地図が利用できません
日時
Date(s) - 2017/09/23 - 2017/09/24
終日
カテゴリー
来週、土曜か日曜か両日。23日か24日。
シシャモナイ、への字ハングを1ピッチ登り、偵察に行く人募集します。偵察の内容は、ハングのアンカーの現状確認。フリー化への可能性の確認。他のラインによるハングフリールートの可能性の確認。
オブカル石〜懸垂P〜シシャモナイ滝〜下降、の旧アプローチも偵察。
今後の展開として、
1.への字ハングを人工ルートとして再生する。
2.再生の方向性の検討
3.フリー化の検討
4.フリールート開拓
興味ある人は、連絡、書き込み、して下さい。
栗山
吉成さん、島田さん、ありがとうございます。
できる事は有ると思います。その時はよろしくお願いします。
栗山
島田です。
とても興味があります。私でも出来ることがあれば協力したいです
再整備お手伝い参加します。ただし9月いっぱいは先約ありで参加できません。
岳ちゃん、NEWライン大歓迎ですよ!
まず、大三が新アプローチ開拓しようとしています。私は垂直ユマールはまだ無理なので、協力してあげて下さい。
河原さん、ありがとう。やれる事はきっと有ります。その時はよろしくね!
シシャモナイ、また行きたいです!再整備わたしでも可能であれば参加させてください。
New Lineとても興味あります。
38年前でした。
長い目で見た活動になると思います。
への字ハングは38年前に北稜の大先輩、尾谷氏と坂本氏が開拓した歴史的なルートです。
しかし、残念ながらアンカーの腐食などの原因で近年、再登の記録を見ません。このままこのルートを埋れさせる訳にはいかないと思い、再整備を考えました。
人工ルートとして復活させる事を最低目標とし、時代の流れであるフリー化も取り組めたらと考えています。
来週に限らず、興味が有り、協力して頂ける人は、是非書き込みをお願いします。
大三はNEWラインでフリー化を目指していると思われます。
みんなで、38年前に開拓した人の魂を感じながら、再整備しませんか?
栗山