」」四季を問わずオールラウンドに活動している北海道・札幌の山岳会です 」」
地図が利用できません
日時
Date(s) - 2018/01/13 - 2018/01/14
00:00
カテゴリー
ツアーレスキュー及びツアー入門を1/13~1/14で行います。
対象者は松倉康、松倉宏、島田、一橋、望月、中岡、結城、山崎(現在8名)
場所は喜茂別岳です。
募集締め切りは12/31まで。ミーティングは1/11に行います。
(山域等の詳細は別途お知らせいたします。)
参加表明はこちらへの書き込みか、レスキューL吉成、入門L板橋までご連絡ください。
よろしくお願いします。
関連
14日参加します。
すみませんがミーティング出られません。
両日とも参加いたします。
結城
13日ツアーレスキュー参加者が少ないようです。新人の方はできるだけ参加お願いします。参加できない場合はミーティングだけでも参加してください。雪崩遭遇時のコンパニオンレスキュー~一次救命処置~ツエルト梱包・搬送、雪洞ビバーク訓練などを予定しています。
13日は△ 14日は○です
小野m
両日参加でお願いします。
ミーティングは欠席です、申し訳ありません。
一橋
13日レスキューのみ参加です。
14日参加します。
松倉H
参加します。
14日,参加します。松倉Y
木村です。14日の入門のみ、参加します。ミーティングすみませんが出席できません。
14日朝からの参加になると思いますが、集合場所、時間はだいたい決まっていますか?13日ツアーレスキューから参加の皆さんは山中泊ですか?わかっていたら教えて下さい
両日参加します。
しかし、ミーティングは、出れません。
すみません。
14日入門、参加します。
両日参加希望ですが、今のところ△です。できるだけツアー入門には参加したいと思います。
△了解です!(△でも参加表明うれしいです)
よろしくお願いします!
ita
14日入門に参加します。よろしくお願いします
辻野です
1月13日(土)のみ参加します。
と言っても、開催場所によっては、日帰り参加が
困難な場合は、行けません 悪しからず
ところで、13日は、入門?レスキュー? どちら?
13日はツアーレスキューです。場所は喜茂別岳予定してます。
よろしくお願いします!
ita
喜茂別は、どちらからアプローチしますか?
喜茂別側黒川橋からなら、駐車場が今、工事事務所となって降ります。駐車可能かの確認が必要と思います。 会社名は、桜組です。
仕事なければ両方参加したいと思います。dz
よろしくお願いします!
ita
13日仕事なので14日のみの参加になりました。